![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.922678 満月さん(女性/64歳) 2017/12/10 15:28:25 |
考え方一つですよね。 実際にあなたはもう自立していて、立場は逆転しています。 扶養される側から扶養する側へ。 見捨てられる側から見捨てる側へ。 お母さんは沢山の時間とお金をあなたに与えてくれたかもしれませんが、これからは、あなたから沢山の時間とお金を与えてもらう側になっているのです。 それにうすうす気付いているので、子供のようにわがままを言っているだけなのでしょう。 お母さんががっかりしようが、結婚式に欠席しようが、本当はあなたにとってはどっちでもいいことですよね。^^ それを突っぱねてしまわないところに、私はあなたの優しさを感じます。 それでも子供に対してでもそうであるように、あまり我侭を言うようなら、少し突き放してしまいましょう。 逆に「結婚式に出たくないなら出なくていいよ」「実家にも帰って欲しくないなら帰ってこないから」「お母さんの希望通りになれなくてごめんね」など、今度はあなたの方から言ってみればいいのです。 それも感情的にならずに、さもお母さんの心を傷つけたくないという優しさを装って…。^^ あなたの親はあなたを立派に育ててくれました。 自立もして生涯のパートナーもしっかり自分で見つけられるように。 あなたのお母さんは決して毒親ではありません。 ただちょっとわがままで寂しがりやさんなのでしょう。 お灸をすえて、反省したら(時間がかかるかもしれませんが)又優しくしてあげてくださいね。^^ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |