![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.921011 すまこさん(女性/22歳) 2017/09/07 13:25:02 |
優しい時間さん、ありがとうございます。 愚痴にお付き合いくださってありがとうございます。私がイライラしているのは多分、このおばさんに障害があるということを誰も認識できていないということです。 周りのおばさん方も情報に疎いので、大人の発達障害について理解していないようです。または、デリケートな問題なので黙っているだけかもしれせんが、そこまでの理解があるとも思えません。 実際は、その人をかばっていれば自分も楽だと思っているようです。 もう一つは、そのおばさんが出来なくて当然のよに、仕事が私ばかりに割り振られます。確かに私の方が先輩ですが、もう2年も働いていたら出来て当然の仕事もその人にはやらせません。その人のフォローをすることはあっても、フォローをしてもらうことはありません。と、いうか出来ません。 上司ですが、上司は高卒で働いている若い女の子です。発達障害のことを知る由もなければ、もしそうであっても本人が普通枠で入ってきている以上、触れることは出来ないと思います。実際にそのせいで多大な迷惑が掛かっているわけではないからです。募集の仕事内容はかろうじてやっているので、問題はないのでしょう。 要は私だけの問題なのです。 仕事としては全体的に回っています。ただ割合が私負担が大きいということです。 負担ってほどでもなく、その仕事が嫌というわけでもありません。 やはり、その人の出来なさ具合にイライラするのです。そして、それならそれでなぜ自分で人とは違うので迷惑かけるという前提で就職しなかったのかということです。 もちろん会社がこの人はダメだと判断すれば、やめる方向に持って行くと思うのですが、それなりの条件と証拠が必要なようです。基本の仕事が出来ている以上、やめられたら困るのですが、どうも私のイライラが収まりません。 ただ、それだけなんです。 それでも随分と、気にしない方向でやってきているのですが、やはり何かあると日頃押さえていたものが吹き出してしまいます。昨日も仕事の要領が悪く、私がフォローにまわったのにそれを当然のようにしている態度と、何度他の人が忠告しても仕事の手順が直らない事に腹が立ってしまったのです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |