![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.920270 優しい時間さん(男性/59歳) 2017/07/18 12:26:53 |
素敵なテーマだね???。 昭和オヤジであり、君の父親世代からのコメントします(自分の息子にも、こう言うだろうかと。。。)。 君の人生に手応えやつまらなさを感じるのは『夢を抱いいて、それに邁進して生きていないからだ』と感じました。 事の詳細はともかくも、理念においてダメだ。 夢を持って生きている男は魅力がある。 それはどんなことであれ、輝いているものだ。 オヤジの学生の頃、TVの青春ドラマで破天荒な新任教師が、 「青春は一度しかない。でっかく生きろ!」と言ってた。 私は「その言葉」になぜが説得力を感じた。 日常の中でそこまで肯定的なアドバイスなんてする人はいなかったからね。。。勉学に勤しみいい大学を目指せだの、安定した職について生活に困らないようにとか、そんな意見ばかりだったからね。 現状に並走した、そんな男性って魅力的だと思うかい???。 確かに平成の時代は昭和の時とは違う。 でもね、たとえ明治であろうが,昭和であろうが、平成だろうが関係ないんだよ。 将来に対して「内向的」だからこそ、情熱が湧かないんだよ。 男が夢を持つということは、人間として魅力的かどうかの重要なファクターでもあるのです。 むしろ、男ならその夢に向かって突き進むことは、オスの本能でもあるし、 己の人生をいかに意義を持たせるかのイディオムともなる。 公務員にでもなろう。。。収入も安定していて生活に困らないから。。。 そんな若者の意見を聞くたびに昭和オヤジは落胆しています。 なにも公務員を否定してはいない、むしろ素晴らしい仕事だと思ってる。ただ、生きる理念として、それが生活の安定が第一の目的になってるところがどうかと思う。 「男ならでっかく生きろ」。。。その一言に尽きる。 何も夢を持つことは、非現実的なことではない。 夢の大小など関係ない。 たとえば、君に好きな女性がいて、「その娘を俺がしあわせにしてあげるんだ」にしても、りっぱな夢だ。 「俺は映画が好きだから、将来は映画ライターや評論家を目指すんだ」でも。。。それが音楽であれスポーツであれなんでも。。。 オヤジの知人に学生の頃から「将来は子供のオモチャの開発をしたい」と言っていた方がいて、今はその技術者として玩具企業の大一線でがんばっています。「子供らに夢を与えたい」。。。そんな信念もまた素敵だと思います。 夢を持つことは、魂の浄化ともなり、それを追い求めることは、生きる意味において大きな糧となると確信します。 君が、魅力的な大人の男性になれるか否かのボーダーラインだと思う。 感性、創造力を磨くことだ。。。日和見な男になるな。 また、そのような男なれば、オンナにだってモテるものだ。 「夢」とは、人間の可能性、人生の可能性を広げることのできる宝だ。 魅力的な大人の男性になってくださいね。。。夢を持って!。V 『あなたが出来ること、出来ると夢見たことがあるならば、それを今すぐ始めなさい。向こうみずは天才であり、力であり、魔法なのだ。/ゲーテ』 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |