![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.920190 リエさん(女性/31歳) 2017/07/13 09:53:09 |
コメントありがとうございます。 嫉妬もあるし、うざったいと思っています。。 父のことは諦めましたが、夫につきまとってくるのも我慢しないといけないのでしょうか。 先日なんて、夫の父親にまでつきまとってました。 年長の男性家族とばかり遊びたがるのは、彼らがお店や遊び方を知っていて、友人と遊ぶよりいい経験ができるからだと思います。 そういうところも卑しいと思います。 先日、父親と映画に行ったのに、フェイスブックに「地元の友人と映画。地元最高」みたいに虚偽の投稿をしていて、うんざりしました。 父親に連れて行ってもらったカウンターの寿司屋も、あたかも自分で稼いで行ったかのように投稿してました。 年長者からの学びを自分の生活に生かしているのなら、私も自立していると思いますが、学びを生かしているというより、自分を甘やかしてくれる人を探し歩いているように見えて嫌です。 夫に「仕事の相談がある」など真面目ぶったLINEをして、心配した夫が飲みに連れていくと、大した相談はなくただの口実で、飲みたいだけ、ということが何度もありました。 教えてもらった店に、友人や女の子を連れていく、ならまだいいと思うんですが、その店にまた行きたいと思ったらまたせがんできて自分では行かないようです。 社会人5年目くらいまでずっと実家暮らしだったんですが、さすがに自立してほしいと思って母が不動産を探して今は一人暮らししていますが、金曜の夜に実家に帰って寝泊まりし、母の作った食事をとり、日曜の夜に一人暮らしの部屋に戻っています。 私の関係ない世界でやってくれれば、もう無視するのでどうでもいいんですが、夫や夫の父親にまでつきまとわないでほしいです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |