![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.919523 満月さん(女性/38歳) 2017/06/01 11:12:06 |
今問題にされているのは、娘さんが宿題を忘れて、担任の先生が「運動会までに宿題をやってこなければ運動会には出さない」と言ったことに対してでしょうか? それがあなたの言う「嘘や脅し、脅迫」にあたるとおっしゃっているのでしょうか? それとも他に何かがあったのでしょうか? 私にも3人の子供がいて、学校を卒業するまでには様々な先生にご縁がありました。 良い先生もいれば、?と思うような先生もいましたが、幸い虐待にいたるような先生にはお目にかかったことはありません。 匿名1さんは辛い思いをされたのですね。 教師といえども同じ人間で、なかには未熟な人もいることでしょう。 ただ、やはりそこまでの先生はやはり稀であるとは思います。 今回のことだけに限って言えば、まず宿題を忘れたお子さんに非があります。 そのことをあなたは叱りましたか? 運動会の日までに宿題をすることは不可能なことでしたか? 小学校3年の宿題が、そんな何時間もかかるようなものだとは考えにくいですが…。 このことだけに関して言えばやはりあなたの心の傷のトラウマのために過敏な反応をされているように思います。 娘さんにとってはお母さんであるあなたの反応は、ただの「甘やかし」になっていてそれが娘さんに良いことだとは思えません。 たとえ自分に非があっても「学校に行きたくない」と言えばいつもお母さんが何とかしてくれると思ってしまえば、娘さんの心の成長や自立に弊害をもたらすことになると思います。 親は子供が傷つけば本人以上に傷ついたり悔しく思ったりするものです。 匿名1さんが学校に物申したい気持ちはよく分かります。 子供を学校にもやらず無菌室のようなところで育てたいと思われるのもよく分かります。 でもそれで将来娘さんはどうなるのでしょう。 友達もできず、社会に出ることも出来ず、もちろん恋愛など出来るはずもないでしょう。 親もいつまでも生きているわけではありません。 親という字は分解すれば、木のうえに立って見ると書きます。 可愛い子供であるからこそ、善悪を教えるた為に叱りたくなくても叱り、口を出したくなったとしても、自分で考える力をやしなってほしいから見守るだけにするのです。 自分の感情のままに動くことが子供さんのためになるとは思えません。 時には、子供さんの成長のために自分の感情を抑えて冷静になることが肝心です。 明らかな虐めがあったり暴力があったりしたのなら、その時は全力で子供さんを守ってあげるのは当然のことですが…。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |