![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.919098 匿名さん(女性/38歳) 2017/05/10 00:09:25 |
私が、嫁でもそんな息子が、いる家で、娘を育てたくありません。 前の方と同じく思いました。 息子さんの為にもなりませんよ! 貴女が、本当に息子さんを大事に思うなら、母親としてこれからの人生をかけてでも、自立や人として挨拶は、当然な事だと教えるべきだし、いただきます。ごちそうさまは、きちんと言うべきです。 なぜ言わなければ、いけないのか、分かりますか? 不殺生戒(ふせつしょいかい)というのは、たんに人間の命を奪っては、ならないだけでは、ありません。 あらゆる動物、ハエやカ、ゴキブリまでも含めての命を殺めては、行けないのです。 だとすれば、私達は、この不殺生戒を完全に守りきる事は、できません。なぜなら、人間が、生きて行く為には、鳥や魚や牛や豚の肉などを食べなければなりません。自分は、直接手を下していないかもしれませんが、私達が、食べるからこそ誰かが、殺してくれたのであって、間接的に私達は、殺生しているのです。 私達は、どうしても必要な殺生をする時には、殺される動物にしっかりとごめんなさいと謝るべきだと思います。 食卓の上の命に対しても「ごめんなさい。大事な命をいただきます」と謝るのです。そのお詫びの心を失ったとき私達は、とんでもない傲慢な人間になるのだと思います。 頂く命に対して、礼を尽くせないなんて最低です。 子供を持つ私としては、そんな人のいる環境で育てられません。 言われて当然、貴女は、常識を教えてくれてありがとうでは、ないですか? 言えたお嫁さんは、偉いなって思いましたよ! |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |