![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.918495 優しい時間さん(男性/59歳) 2017/04/05 14:02:02 |
匿名さん。。。お答えしますね。 貴女は自分に自信がないと苦慮されてます。 それには「理由」があります。 人は皆、愛されたいと望むものです。 かまってほしい。。。私を見て。。。私のことを認めてと。。。 でも、現実はそうはいかず、満たされることもない。。。 そんな自分でいたら、何も手につかないし、行動できない。。。 当たり前なんですね。 自己実現を果たすには、まず「そこ」から離脱するしかないのです。 「愛されたい、認めて欲しい」、それが全ての行動の原因になってしまうから。愛情飢餓感がその元凶となって。。。 愛されない、愛されていないと感じるからこそ、こころは閉塞し、イライラ、不機嫌、うつになります。 行動の動機が「そこ」にあります。 そのような欲求不満が募ると、相手への憎しみも加算され、増々閉塞感に苛まれ。。。 誰しも、素晴らしい包容力ある親ばかりではない。素晴らしい妻や夫、恋人ばかりでもない。 そんな人間関係には必ず不満や怒り、憎しみがある。 傷つけているつもりじゃなくても、相手は想像以上に傷ついている。 それはね、自分が相手に対しての「期待」を裏切られているから。 親として厳格であっても、必ずしも賢明な親であるとは限らない。 それは社会でも同じ。上司、先生、恋人、友人に至るまで。。。 そこにはやはり「人望」というものなければ、相手のこころを慰められないのですね。 不満を感じるのは、外化に求め過ぎるから。 親なれば。。。夫。妻なれば。。。恋人だろ?。。。と、自分の求めを要求し過ぎるから辛くなり、相手を憎むようにもなる。 でも、自分を責めてはならない。よくもこんな親の元で私は頑張ってきたものだわと、賞賛すること。 ただ単にこころの中の苛立ちが、自分自身を追いつめてるだけだから。 そのような自分の脅威志向とはおさらばすること。 他に視点を持って、別の場所でコミュケーションを図るのです。 友達、恋人、志しを共有する仲間とかと。。。 そこに貴女の求むこころの充足(安堵)があると思うから。 人間関係の災いを避ける唯一の手段はね、人を避けてナルシズムに逃避することではなく、コミュニケーション能力なんですよ。 そこに本当のこころの幸福感があるのだから。 自分のこころの憂さを分析なされ、積極的外化に転身なさってくださいね。 自分を乱す外化に囚われないこと。私は私、自信を持ってくださいね。 なに、どこの親だってそんなもんだよ、例外(賢者)もおられるが。。。 堂々と生きてください。私は「イイオンナ」と大手振って!。。。V |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |