![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.918388 謎の土星人さん(男性/47歳) 2017/03/29 04:52:24 |
ヨーヨーさん・皆さん、初めまして。 ヨーヨーさん、旦那様には「飲み会嫌なのに半強制で断り方に悩んでる。貴方も考えて。」と言いましたか?旦那様が奥様の飲み会に気分を害されるのは理解出来ます。単純に奥様の帰りが遅いのが嫌なだけではなく、お子様がまだ小さいうちは旦那様も不安なのでしょう。旦那様の仰る「金を稼ぎに行ってるのに何故使わされなければならない?」は正論だと思います。 理想を言えば、旦那様が家事や育児をしっかりバックアップして下さった上で、ヨーヨーさんが帰ってきたらしっかり飲み会の愚痴を旦那様に聞いてもらえるのが良いとは思います。それはいきなりそうしてくれと言っても難しいとは思います。 しかし旦那様も勤め人ならば、断れない飲み会や接待等があるのは頭では解っているはずです。 ここは「頭ごなしに怒らないで!私も何とか飲み会断りたいんです。貴方も何かいい手を考えて下さい。」を言ってもいいと思います。ヨーヨーさんが楽しんでるのではなく、嫌々行ってると主張して良いと思います。 勿論、実効不可能な「ただ断れ!」や「俺は知らん!お前の問題だ!」等と言われたら「これは私一人の問題ではなく夫婦の問題です。私だけの問題だと言うなら今後口出ししないで下さい。」や「じゃあ辞めてもいい?貴方の収入だけに頼るね。」と答えてもよいはずです。 ここまでの内容は、そちらの夫婦間の力関係や旦那様の理解度を無視して書いています。ですからヨーヨーさんがご自分で強弱を考え「対立するのではなく、心情的に同じ立場に立って欲しい。」という風に伝える事を優先して下さい。これはストレートに言わないと男は解りません。 この部分を旦那様にご理解頂けないのなら、ヨーヨーさんは仕事か家庭かを選ばなきゃならない日がいつか来ます。対処は早い方が良いです。 因みに、仕事を辞められるのなら飲み会強要を役所に訴える手もあります。飲み会強要は最低のモラルハザードで、それをする上司は例え他の部分がどれだけ立派でも人としては最低最悪のクズです。小さい子のいる母親を勤務時間外に業務以外で拘束するのは人として許せる事ではありません。この上司は貴女の家庭が壊れても責任は取りませんよ。このままその仕事を続けても待遇は悪くなる事はあっても、良くなる事は無いのではないでしょうか?旦那様も訴える前提なら手伝って下さるように思いますが如何ですか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |