![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.918186 満月さん(女性/64歳) 2017/03/12 23:33:17 |
おばあ様は年齢からしても、きっと老人性認知症の症状が出ていらっしゃるのだと思います。 認知症の人を家庭でみるのは本当に大変です。 認知症可能な老人ホームを探したりはしておられますか? デイサービスは利用されていますか? 私の母も92歳ですが認知症ではないのですがお風呂へ入れるのが大変で、週2回はデイサービスを利用しています。 認知症の方も何人か来られてるようですよ。 ケアマネージャーに相談して、老人ホームやデイケアを利用されたらどうでしょうか? 家に居られるときには御ばあ様の言動については気にしないことです。 普通の状態ではないと思うので…。 行動に関しては、危険なものや不潔なものは触れないように隠したりしておくことですね。 認知症の人に注意しても意味がありません。 お金を貸しても忘れるのも当たり前です。 意味不明な言動も認知症がさせているのだと思って、まともに受け取らないでくださいね。 そして、お母さんがきっと一番疲れていると思うので、あなたは淡々と御ばあさまのしでかしたことの後片付けを手伝ってあげてくださいね。 大変だけど、良い老人ホームが見つかるまではお母さんの力になってあげてくださいね。 頑張って。^^ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |