![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.917395 アムロさん(女性/43歳) 2017/01/10 11:24:31 |
可愛い家族が増えたのですね。 悲しそうな目をしている生き物は心が苦しいよね。わかるわかる。放っておけない気持ちはすごくわかる! うちもそんな感じだった。今、その猫は大きな態度だけどね(笑) 我が家は完全な家猫だから、トイレも餌も爪切りもブラッシングも何もかもやってる。 猫草も買ってるし、高い場所も必要だから猫タワーもあるよ。 (猫草はどうしても必要なわけではないみたいだけど、うちは喜んで食べてる) 時々毛玉や餌を吐くからゲロ処理もあるけど、全般子育てに比べたら楽なものだ。 寝てるとき以外はどこでも着いて歩いて、食事の時間は一番に席に着いて凛とした姿勢で待ってる。就寝時は夫婦の布団で一緒に寝てる。 もぅ〜可愛くて可愛くて仕方ない。 先月、動物保険に入ったよ。病んでいるときはできる限りの治療をしてあげたいと思うから。 ビックリだけど、告知内容も年齢で料金が異なるのも人間と同じ。 大きな病気すると加入できないようになってるのも同じ。思わず唸った。 役に立つかわからないけど、これまで獣医からアドバイスされたこと伝えるね。 ・去勢手術(または避妊手術)が早めに必要(生後半年以内くらい?) 家猫だったら夜中に鳴き続けて可哀そうになるよ。 一日入院が必要で、その後一週間くらい体調悪そうだったけど大丈夫。 ・首輪は付けること。 友達が獣医に言われたらしい。何らかで病院に運ばれてきたとき、首輪をしていれば飼い主がいなくても治療ができるけど、首輪がないと飼い猫の判断ができないから治療ができないのだって。 ・年一度の予防接種が必要 病院での治療が受けるには、予防接種が必要だって。 家猫と外に出る猫とでは種類が違うから値段はわからないけど、びっくりする料金ではないよ。 ・餌を選ぶこと。 餌は獣医お勧めなものが一番いいのだろうけど、うちは市販の物を食べさせていたからずっとそれ。 去勢(または避妊手術)すると太りやすくなるし、年齢が上がるに従い体調管理も必要になってくるから、餌がいろいろ用意されている。 お恥ずかしながら、私も昨年知った。 鼻の頭の擦り傷で病院に行ったら、そんなことよりダイエットするように言われてしまった。うちの猫は8歳で体重5kg。寝てばかりなのに餌やりすぎだって(汗) 見た目は普通だと思ってたけど、確かにお腹のあたりはメタボだ。糖尿病になると脅されました。 猫の病名一覧見たけど、人間と全く同じだ。きっと犬も同じだと思う。 言葉が喋れないから、人間が察してあげなければならないよね。 猫は毛の始末が大変(特に毛の生え変わる時期は)だけど、可愛い子供だから大切に育てるよ☆ 猫嫌いと言ってた主人は、私より構って遊んでいますわ♪ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |