|
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.913685 なやみさん(女性/34歳) 2016/08/01 01:37:00 |
気にしてしまうタイプでも 自分のその『やってしまった』 という気持ちを、誰にもどうにもできる事ではないので 気にしない様にするしかないですよね。 というか 『まぁ、いっか〜☆』 って思えば良いのではないでしょうか? 実際流れが止まった原因は自分なのですか?? 何かそんなに変な事を言いました?? 変な事を言ったとわかるなら今後直せばいいと思いますし 自分らしく生きたいのなら ちょっと違う感性持ってるかもしれない自分を まず自分が受け止めてあげなきゃ 自分らしくは生きられませんよ。 だから 『まぁいっか〜☆』 で、いいと思うんです。 人の失敗とか、失言をネチネチ言う人が居るのだとしたら その事をいつまでも引きずってる方に問題があると思うので 言った人間はいつまでも考えなくて良いんです。 自分が言った事をどう思われたか?を 気にすると、ますます自分らしく生きられない。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |