|
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.912113 うつ病ですさん(女性/27歳) 2016/06/19 22:06:38 |
うつ病のものです。 はっきりいうと、やめておいて方が… に一票です。 生まれて、治れば万々歳ですが、それで治る確率ってわかりませんよね… うつ病になると、なにもかもが真っ暗になります。 じぶんのことばかり考えて、考えて考えて行き着く先が「消えたい」の一言です。 過去に好きだったものもぜんぶ憎くなりました。 楽しい・おもしろい・興味がある そういう感情がすべて削ぎ落とされます。 うつ病を発症する人って(自分で言うのも嫌なんですが) 真面目な人、責任感が強い人が多いって言われますよね。 旦那さんの性格を知らないのではっきりとはいいませんが 憶測するに 社会的にみて、子供を産んでおかないとダメだと思っているのではないでしょうか。 子供が好きなのは本当だと思います。 ですが、その「ほしい」という感情は、男として、社会的地位として、一般論として考えて、旦那としての責任感から来ているかもしれません。 とても立派なことですが、いまはそれができる状況でないと判断します。 また、旦那さんは長男とのこと。 介護が始まると、誰かがうつになる可能性が大きくなります。 ひろこさんも例外ではありません。うつは本当に感染ります。 ご自身の身体のこと、子供がほしいという願望お察ししますが 将来のひろこさんご自身のために少し考えることをおすすめします (年下がすみません、気に障られた事があれば申し訳ありません) |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |