![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.908028 娘が一番さん(女性/36歳) 2016/02/09 07:00:17 |
多くの助言を、ありがとうございます。 私は、別に勝ち負けはこだわってないんですが。 でも、確かに主人の怠惰なありさまを見ると、腹が立ってました。 自分と同じくらい動けて当たり前だとも、思っています。 自分が家事を全部やってるときは、良かったんですよ。 主人に対しては、一緒に住んでいるという点しか望んでいなかったから。 主人が憶え悪いのも、不器用なのも、笑って許せてたんです。 たぶん、これが一緒に働くという関係性に変わったから、イライラするんでしょうね。 しかも、私は家事を仕事だと思ってこなしているけれど、主人は仕事と思っていない。適当にやればいい程度のものなんです。 私もそう考えられれば良いのでしょうけど。 根底には、私が自分の両親の自堕落さを忌み嫌っている点にあるのかもしれません。 ああなりたくないという思いが、自分の家に向かっているのかもしれない。 でも、確かにこれでは家族は住み心地悪いですよね。 どうしたら、まぁ、いっかって思えるんでしょう? あちこち汚れてたり、いろいろな物が整っていないと、気になっちゃうんですよ。 どうしたら気にならなくなれますかね? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |