![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.907163 満月さん(女性/62歳) 2016/01/16 13:04:11 |
親というものは、どうも子供を自分の分身のように思っているところが大なり小なりあるのですね。^^; そして子供の反抗期にあって悩んだりするものです。 そこでやっと子供が別の人格であると学んだりするのです。 自分で自分を批判する時は、あなたも遠慮なく「自分はばかだ」とか「どうしようもない」なんて思うことがあるでしょ? それと同じで親はあなたにたいして自分のことのように感じているから遠慮ない言葉を言ってしまうのですね。^^ だから逆にあなたが嬉しければ親も嬉しいし悲しければ悲しいのです。 だからあなたもそんな親に怒ってもいいのですよ。 「私も頑張っているのにそんなことを言われたらやる気がなくなる!」とでも言ってみればいいのです。 子供とはいえ親とは別の人間で、遠慮ない言葉を言われれば傷つくということを分かってもらえるようにね。 泣くのも親の前で泣けばいいのです。 受験は自分との戦いです。 作文が苦手ならネットで「作文の書き方」で検索すれば分かりやすく解説してありますよ。 参考になるものを検索してマイペースで頑張ってくださいね。 思春期の入り口にいるであろうあなたは、これからも親に対して色々な思いを抱くことがあるでしょう。 それでも親というものがこの世で一番あなたを愛しているということを忘れないで下さいね。^^ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |