![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.905992 lgさん(女性/24歳) 2015/12/18 01:33:14 |
あとで自分で自分を振り返った時に恥ずかしくない行動をするように心掛けてみたらどうかな? 他人から見てどう思われるかを行動の軸にせず、自分で自分を見てどう思うのかを行動の軸にするという感じで。 たとえばバスでお年寄りが乗ってきて、席譲りたいけど人が見てるから恥ずかしい。って時。 他人の目線を気にするのなら席譲らないで寝たふりなんかしちゃった方が楽だよね。 でも自分であとで振り返ったらそんな自分のこと、どんどん嫌いになっちゃわない?どんどん自信も行動力も無くなっていく。勿論そのままの自分で生きていくこともできるし実際そういう大人も山程いるけど、やっぱりカッコ悪いよね。 どんなに明るくても困ってる人がいる時に気付かないふりするお姉さんより、助けてあげられるお姉さんの方が素敵だよね。 つまり結果、他人にどう思われるかを気にするより自分でどう思うかを気にして行動していた方が、他人から見ても魅力的に見えることが多いと思うんだ。 明るくはなくても暖かい雰囲気の女の子にはなれると思うんだ。 優しそうな女の子になれると思うんだ。 それじゃダメなのかな? 明るい女の子も勿論魅力的だけど、暖かい女の子、優しい女の子、芯の強い女の子、我慢強い女の子、面白い女の子、、、色んな魅力があると思うよ。 私も決して明るくはないけど、でも自分のこと恥ずかしく思わないし明るい人だけが価値のあることだとも思わないなぁ。 悪い部分を治そうとするのもいいけど、もっと自分の良い部分に目を向けてそこを伸ばすようにしてみたらどうかな? そしたら自然と自信もつくと思うんだ。 ...長々綴ってしまいましたが、こんな考え方もあるということで参考になれば幸いです^ ^ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |