![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.903031 汚ネコさん(男性/33歳) 2015/10/04 04:16:27 |
過去に接客業に勤め、現在は医療従事者です。 文章を読んだだけの印象ですが、治療ガイドラインに沿った診療を行っている印象で、誤診しているような印象は感じられませんでした。 文章のみからの印象なので参考にもならないものですが、初期の症状と現在の症状は別々な疾患という印象があり、続発性(俗に言う合併症)の疾患を疑って検査している気がします。あくまで私見ですが。 いずれにしろセカンドオピニオンを立てることは患者の権利ですから、この文章を主治医の先生に読んでいただいた上で大学病院などの高度な医療を提供する医療機関を受診してみては如何でしょうか。 おそらくですが文章を読む限りはその決断を否定するような医師ではないと思いますよ。それで心が晴れて治療が進むならとお考えになられるかと。 お仕事に穴を空けられないのは理解できますがアトピー性疾患にしろ感染性疾患にしろストレスは増悪因子の一つですから、少しの期間仕事から離れて治療に専念することをおすすめします。 また、症状が回復してきましたら治療跡がなるべく残らないよう通電によるマイクロカレント療法を併用して行うことをおすすめします。 お大事にどうぞ。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |