![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.902137 あやかさん(女性/36歳) 2015/09/15 00:07:05 |
経済的にも、病気の事は、医者から診断書で、許可が、出ていて、問題は、ないと言われていますし、カウンセラーの先生からも、子育ての考え方は、良いと言われていて、弁護士が、娘と話しても、お母さんに、会いたい、一緒にいたいと言っているのを実際に会って聞いているので、子供を虐待していないと伝わって来たと言われています。 部屋の環境も学校の事も全て今すぐ迎えられる環境にあると市役所の方も言ってくれています。 だから、何も問題は、ないと言われています。 私が、知りたいのは、親が、幼い子供と一緒にいたい理由を言葉にして、説明してほしいのです。 漠然とでは、なく きちんとした説明の仕方です。 愛する子供と生活したい、当たり前の幸せを生活が、したいだけです。 ただ私が、親への恐怖心と戦い、二度と洗脳されない自信が、持てたら、連れて来れるのに、まだトラウマに囚われて、戦う為に思い出すだけで、目眩や頭痛に震えが、止まらなくなってしまいます。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |