![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.900899 尾さん(男性/34歳) 2015/08/22 23:04:02 |
>訪問時に必要な金額×正常と診断されるまでの訪問回数=治るまでに掛かる代金が想定できるので、その目安が知りたかった。 保険診療であるなら、三割負担であるし 診療報酬点数表を、ネットで調べれば良いと思いますよ。 但し、医師が最終的にどう判断し診察や治療をするかを決めるので、現時点では正確な事は書けません。 >視点を変えて調べれば良い病院が見つかるかもしれないし、精神科でなくていいかもしれない。 仮に良い病院だと分かれば、他都道府県でも通院しますか? 総合診療科で診察を受ける手もあるとは思いますが 取り敢えず、心療内科でも精神科でも最寄りであるとか、自分が納得出来る所を受診し診断して貰えば良いと思いますよ。 そこでは無理だとか、違うと判断されれば紹介状を書いてくれるので紹介された病院へ行けば良いと思います。 >病気と関係ないことまで話してお医者さんを混乱させない為にも 精神科医や心療内科医は、話しを確り聞きそこから診断しますから 包み隠しても、その心理を読むでしょう。 取り敢えず、信頼し思っている事を全て吐き出してみるといいでしょう。 勿論、言いたくなければ言わなければいいし。 その辺も、読むかもしれないし、上手に聞き出してくれるかもしれない。 医師にも色々いますから正確な事は分かりませんが… 問診票に関しても、ネットで検索すれば出てきます。 ただ、病院によって違うので、そこは承知をしておいてください。 >薬の副作用が不安なのと、 臭い物に蓋で治療して欲しくないという意志の二つがこの質問の意図です。 そう言った、自分の意思を伝えてみてください。 それに沿った、医師からの説明があるでしょう。 薬は必要ないと判断されるかもしれないし 必要であっても、薬には種類がありますから いきなり劇薬を処方される事はないですし、アレルギー等があるなら問診票に書く欄があると思います。 意思を汲み取ってくれると思います。 その様な親切さがなければ、別の医師を探しましょう。 案ずるより産むが易しです。 深刻になる前に診てもらいましょう。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |