![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.900786 満月さん(女性/62歳) 2015/08/20 16:36:54 |
ペットとは、やはりご縁で出会うものだと思います。 あなたの後輩とその子犬が出会ったということは、やっぱり縁があったからという事なのだと思います。 その子犬はきっと彼女を癒すために彼女の元へ来てくれたのでしょう。 あなたはとても良い先輩のようです。 ここは後輩の為に一肌脱いであげませんか? 彼女はきっと犬の育て方がわからないのでしょう。 犬の飼い方の本をプレゼントしてみたらどうでしょう。(読まないかなぁ…。) 読まないとしたら、あなたが少しだけ手助けをしてあげませんか? 口で言うだけではなく、ペットシーツを買ってきてトイレの躾方を教えてあげるとか…。 ただ彼女は働いているんでしょうか? アパートはペットOKなところでしょうか? もし途中で飼えなくなるようなら、子犬のうちに里親に出してあげないと、将来保健所行きというのは可哀そうですね。 そこは彼女にしっかりと説明してあげて下さいね。 飼うのなら最後まで面倒をみること。 「命」に対する責任がもてないなら、自分の感情より「命」を優先すること。 あなたは優しい人のようです。 でも心を鬼にして、そこはしっかりと話してあげて下さいね。 その後輩と子犬のことを考えてあげる事はあなたにとっても、きっと良い経験になると思います。 大変だと思いますが、力を貸してあげて下さいね。^^ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |