![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.900782 颯天さん(男性/41歳) 2015/08/20 11:46:31 |
結婚2年目で離婚を考えるようになりました。 最近は旦那の嫌なところしか目に入らない。 私がきつく言い過ぎる時もある。 旦那は自分の意見を通したがる。 実家に帰れば?と最近、言う。 世間体があるから2年での短すぎる離婚はみっともない… ペット問題は現象の一つであり、根幹的な問題があるように感じました。 貴方が仰るつまらない、くだらない相談ではなく、かなり深刻な問題だと感じました。 結婚とは… 互いの文化の衝突であり、融合です。 よって互いを尊重し、文化を融合させようとする気持ちが互いに無いと貴方達夫婦のように毎日、衝突、喧嘩をしてしまいます。 結婚生活を円満に進める方法は簡単でシンプルです。 1互いの考え方・文化を受け入れる努力を互いにする。 2結婚したら、自分の家族を大切な守らなければいけない序列の最上位に置き、親・兄弟姉妹は二番に序列を下げる。 たったこの2つを守れれば、家庭は円満になっていきます。 経験豊富でいつも的確な意見を仰る満月さんもオウさんも同じようなことを書いているので間違ってはいないと思います。 玉子焼きで砂糖味か塩味か、バスタオルを毎日、洗濯するかしないかで喧嘩しても結論は絶対に出ません。正解がないからです。 どちらかが折れるしかないのです。 そして生活習慣も新たに二人で話し合って決めていくしかありません。 二人で決めた新たなルール・スタイルは家族の新憲法に近いのです。 その辺りを話し合っていかないと確実に不幸な結末を迎えるでしょう… 今、必要なのはお互いに相手を認めて受け入れ、互いに受け入れられないことは話し合いやバーター取引で納めていく。 二人で決めたことは間違っていないこと以外は絶対優先で、親より親族より優先し、配偶者と実子を親より大切にする。 親とは子の幸せを願うものです。 自分の子が築いた家庭を親である自分より大切にした為に、親である自分が子に対して妬んだり、怒るのは親として如何なものかと私は思います。 だから私は死ぬまで子の世話にならず、干渉せず、相談相手・助言、救済のみとし、経済的にも自立し、親として、人間としての尊厳を保ち老い、最後は樹木葬にして貰いたい。 それを繰り返してくれればと私は思っています。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |