![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.900765 満月さん(女性/62歳) 2015/08/20 00:30:34 |
結婚したら、自分達の家庭のルールは二人で決めるべきですね。^^; 御主人は、獣医さんに言われて二人の合意のもとで躾けていたのに、 あなたは自分のお父さんに言われたまますぐに方針を変えてしまったので、そこに怒っておられるのでしょう。 ペットの躾は統一性がなければ意味がありません。 あなたが優しくして御主人が厳しくしたりしたら混乱してしまい、躾なんかできませんよ。 そこはちゃんと話し合って、どの方法がいいのか二人で決めて、二人が同じやり方でないと良い子に育ちません。 これは子供さんが生まれても同じことです。 教育方針が違えば子供は混乱し、そしてご夫婦に亀裂の入る元になります。 文章を読む限り、貴女のほうが自分の考えを押し通しているように見受けられますが…。 物事を実行する前に、ちゃんと二人で話し合って合意してから行動に移すようにすれば、無駄な争いは避けられると思いますよ。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |