![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.897403 黒ウサギさん(男性/28歳) 2015/06/27 23:50:31 |
一度キチンと話しあってお互いの本音、将来のプランを確認するべきです。 文章を拝見する限り奥様の内心の記載が無いので『まだ真に奥様を理解していない』可能性が高いと感じました。 奥様に不満を感じるのは当然ですが逆はどうでしょう? そこを真摯に受け止めて相手の将来を気遣う事が出来なければ双方にとって良くない離婚となる気がします。 明らかに奥様に責任がある場合でもしっかり気遣って上げて下さい。 母親が崩れれば子供は絶対まっすぐには成長できませんので。 印象が悪ければ離婚後にも子供と合わせる事に消極的だったりするかもしれませんし…。 離婚と一言にいっても後の関係はだいぶ差がありますよ。 相手の都合を考えて理解する事があなたや子供の幸福にも直結すると思います。 子持ちのシングルマザー…職業の幅、子育て、一人の時間が持てないストレス、周りの目、頼れる旦那が近くにいない不安。 奥様はこんな不安要素を抱えて残りの人生を過ごし、子供はその奥様の影響を強烈に受ける事になります。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |