![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.896212 ナインさん(男性/99歳) 2015/06/07 23:32:47 |
まあ、裏切られて失意のどん底かもしれんが、重大に考え過ぎなのも事実だ。 何せ、どこの旦那もそんなもんだ。というか男という生き物がソレだ。 浮気をしない男は本当にごくわずか。実際の浮気をしないでも浮気心のある男というのはおそらく8割以上だろうよ。 というのも、人間に一番近いとされる猿も一人のオスが複数のメスを従える本能なわけで、人間のオスも生物学上ではこれと全く本能があるからだ。ただ、人間の場合は社会がそれを許さない制度にあるため、ほとんどの男がその気持ちはあっても「理性」だけでその衝動を抑えていることになる。 しかし、だからといって浮気する男の全てが家庭や妻をないがしろにしているわけではない。プライオリティで言えば、浮気相手が居たとしても、本妻や家庭は「絶対」な存在であると考えている男も多いからだ。 ようは「理解者」だったり「安心」だったり、はたまた家庭内で「自分が頂点の存在」という気持ちの満足感を失いたくない男は、プライオリティがやはり今の家庭になる。 ところが、下半身が頭になっている男や、それによって味をしめた男というのは、そういう自分の本性を浮気相手にみせて性行為を共有したことにより、その女のほうを「理解者」と錯覚してしまう。 つまり、自分が浮気性なただのスケベ猿であることも周知の相手であるし、その女の前では家庭を守るプレッシャーも無いしで、その開放感から「理解者」だと錯覚するわけだ。 まあ、とは言え、本妻のほうが旦那に対して理解の乏しい相手であったりすれば錯覚にもならんけどよ。 つーわけで、とどのつまりは、罪悪感があったにせよ、快楽でも開放感でも安心感でも、その罪悪感に勝るものがあれば男はふつうに浮気する。逆に言えば、だからこそ男の浮気のほうが、完全に相手に惚れ込む女という生き物よりも立ち返りやすい。 若い女の写真が保存されとっても異常ではない。 スケベでない野郎のほうが異常だ。 その辺りを理解してやらんと戻ってこんぞ。 男に完璧求めるより、手の上で転がすことを考えな。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |