![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.895514 黒ウサギさん(男性/28歳) 2015/05/28 01:39:55 |
行動力は素晴らしいと思いますよ、何もしてない帰宅部なんてのもいますし。 ただ女子なら既にコミュニティーが出来上がってる可能性がありますね。 受験するか就職するかは解りませんが『途中入部→勉強や美術部が忙しいから止める、部活休む』…部員に迷惑ですしぷーりんさんも苦しいと思いますよ。 一つしか部活やって無くても学力には多大な影響が出ます、私の高校は有名進学校でしたが野球サッカーバスケで東大京大を見た事ありません。 十分な資質がある奴でも早慶止まりでした…。 センター対策で広く網羅する時間も二次対策の時間もとれず…反対科目を捨ててそこそこの私立が精一杯になりやすいです。 勉強以外を頑張るのも楽しむのも素晴らしいです…ただ大学入ってからでOKですよ。 時間を潰す要素が増える度に大学ランクが一つずつ下がる印象ですね。 文系なら…タップリの時間と適切な学習方法があれば早慶はフツーに手が届きます。 大学入れば時間がタップリ、バイトもサークルも自由で何だって出来ます。 高校生という状態で時間の投資は恐ろしいリスクですし気づいた時のガッカリ感はハンパないです。 野球部で慶應入った奴がいましたが『もっと早い内から野球無しでやってたら東工大入れたかも…』って萎えてましたね。 ※東工大…東京工業大学、理系の一ツ橋と言われる難関国立大学で東大のちょい下。 二次の力は十分でしたが受けられなかった理由が『センター対策間に合わず古典、社会を捨てた』からでした。 時間の使い方で後悔しないように有意義な高校生活を送って下さい。 大学入ってからで良いものも沢山ありますよ。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |