![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.895457 チチママさん(女性/33歳) 2015/05/27 14:25:00 |
卒園してるし、クレーマーとか、モンスターペアレンツとか思われそうで、でもどうしたら良いでしょうか? って、幼稚園に文句言う気まんまんな感じがちょっと怖い・・・ もう卒園してることですし、幼稚園は関係ありませんからね! 卒園して4年ということはもう4年生?だったら、私だったら、もうそろそろ 「人生そんなこともある」ということを学んでほしいのでそっとしておきます。 子どもに何か言われても、「先生にもいろいろ事情があるのかもよ?」という程度でとどめておきます。 そうは言ってもかわいいわが子。どうしても何かしてあげたい!というなら、 結婚報告はがきが届いた他の子(のお母さんとか)にお願いして はがきを見せてもらう。もしくはコピーして、 「先生から送られてきたよ」とあなたがお子さんにお葉書を書いてあげたらどうでしょうか。 子どもが「お返事書く!」と言ったら「ポストへはお母さんが出してあげる」と言って預かって出さなかったらいいだけですし。 ただ、幼稚園のお友達「ほぼ」全員に、なので、完全に全員に、ではないのでしょう?だったら「そういうこともあるよ」で仕方ないように思いますが。。。いかがでしょうか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |