![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.895308 満月さん(女性/62歳) 2015/05/24 18:59:19 |
社会に出て正社員ともなれば、中々辞めることはできませんが、社会人になっても理不尽な職場や、横暴な人などは山ほどいますよ。 バイトは、社会人になる前に学べてしかもお給料までもらえるのですから、社会人になる前の予行演習だと思って、どんどんやりましょう。 バイトであろうとなかろうと、職場の雰囲気も上司も様々です。 良い人もいれば、癖のある人もいます。 バイトでも、問題が起こったときに、どう解決するかということが収入を得ると共に社会勉強になるのです。 一つの職場が厳しかったからといって、他も同じなんてことはありません。それぞれです。 ただ雇うほうもバイトはすぐ辞めると思っているので、期待していないということはあるかもしれませんが、それもあなた次第です。 バイトであっても責任を持って仕事を頑張れば向こうも好意を持ってくれるでしょう。 良いか悪いかはやってみないと分かりませんよ。 若いうちは色んな経験をすることが大切です。 色んなバイトをして、会社や仕事を見る目を養って、いざ社会人になる時に間違った会社選びをしないようにして下さいね。 バイトだからと便利使いをされるかもしれませんが、そのかわり多少の失敗は大目にみてもらえるし、どうしても無理なら簡単に辞めることもできるのですから…。 怖がらずに次へいきましょう!^^ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |