![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.895285 ちょこふさん(女性/23歳) 2015/05/24 10:05:32 |
返信にお返事が遅れてしまいすみませんでした… そして、回答してくださった方ありがとうございます。 読んでいてとても気持ちが軽くなり、無理して許さないとと自分に暗示をかける事から抜け出せました。 旦那を含め嫁ぎ先の方にはやはり皆様と同じ意見で、今は許せなくてもいつか時間が経って許せるときがくればいいよ。と言ってくれました。 その言葉を22年間一緒に暮らした家族、特に母に言ってもらいたかったのかもしれないと、最近自分の中で思います。 小さい頃からどんなことをしたら母は私の事を抱きしめてくれるだろう?どうしたら喜んでもらえるのか、幼いながらにずっと考え近所にあった児童館で母の日に歪だけど、手作りのコサージュを母の好きな色で作って見せたら喜ぶどころか、こんなの使う時ないからいらないと言われそのままゴミ箱に捨てられた記憶は今も嫌な記憶として鮮明に覚えています。 子供が一生懸命自分のためを思って作ったものややったことに対して、決して自尊心を傷つけるようなことはしないと自分の中で決め、自分の子供だけでなく周りの方にもちゃんと感謝するようにしました。 話が大分それましたが、あと三ヶ月で我が子が生まれ本格的な子育てが始まります。 自分の思うように事が運ばずイラつくときもあるとは思いますが、手を上げたりしないようにしたいと思います。 そして、完全に子供が自分の手から巣立つときに、この親の元に生まれてよかった。そう思ってくれる時がくるといいなと考えながら、頑張りたいと思います。 ここまで読んで下さりありがとうございます(*^^*) またこのカテゴリーやそれ以外で悩みを投稿するときがあるかと思いますが、見かけたらその時は余裕があったら回答お願いします(^-^) |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |