![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.894154 通りすがりさん(女性/28歳) 2015/05/08 14:31:40 |
私は文房具を自分好みのもので揃えて、単語帳なんかも猫の形をしたような可愛いもので揃えてモチベーションアップをしていました。 そして図書館で開館時間から閉館時間まで勉強。昼食はサンドイッチ等を買っていって図書館の外のベンチでまったりと。(どんなにゆっくり食べても30分もあれば食べ終わります)終わったらまた勉強。 音楽はかえって気が散るので周りの音が気になる時しか聞かない。 単語帳は覚えたらどんどん捨てていって、どんどん新しい単語帳を作る。 携帯を開くとメールやLINEをしてしまうので、分からないことがあったら図書館の本で調べる。 家での勉強は、気が向いたらです。 家はくつろぐ場所って割り切ってました。 ただまぁ、図書館でそれだけ勉強すると、不思議と家でも単語帳見るようになになります。トイレの時とかお風呂の時とか特に。 周りが勉強に理解があるのであれば、単語帳を使って恋人や家族に問題を出してもらうと勉強が楽しくなります。 大学2年生になるまでほとんど勉強したことがありませんでしたが、この方法で大学3・4年生の約2年間ほぼ毎日8時間以上勉強をし、目指していた試験に合格しました。 社会人になって、あの時はよくやったなぁと思いますが、習慣付いてしまえばそんなにつらくはないですよ。 頑張って! |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |