![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.892678 ガロさん(男性/40歳) 2015/04/12 07:30:48 |
>仕事のストレスは酷いので…帰ってからも仕事の嫌だった事をエンドレスで考えてしまい… 仕事のストレスというか、緊張状態が原因でしょうね。 それで、交感神経と副交感神経の切り替えが上手く出来ていなくて、疲れも取れず今の症状が出ているのだと思いますよ。 検査で、身体には異常がないならラッキーです。 仕事を変えるか、それが無理なら仕方や取り組み方を変えるなど 根本から見直すと良いですよ。 それが無理なら、前レスにも書きましたが 運動をしてみてください。 運動は、自分の実体験からすると、精神安定効果もありますし、気分の切り替えやリラックスも出来ると思いますよ。 運動不足にもなっていません? あとは、オンとオフを切り替える様にしましょう。 日記を書くとか、日記の様に1日の出来事をノートに書き込み ノートを閉じた瞬間に、今日は終わったと思いましょう。 職場や、職場以外でも良いので仲間を作り話しをしましょう。 時には、愚痴ったり一緒に食事に行くとか呑みに行くとか そんな切り替えや、気分転換やリラックスも時には必要ですよ。 生真面目に取り組み過ぎても疲れてしまうし 能率や効率が落ちちゃいますからね。 急には変えられないと思いますが 意識しておくと、気分転換しやくすなるかも。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |