|
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.892409 まちゅさん(女性/30歳) 2015/04/07 04:23:44 |
お気持ちわかります。 私の母親も(母子家庭です)似たような感じです。 私は結婚して家庭を持っているのですが、私達家族のことまで口を出してきます。 主人と決めるようなことでもあなたたちだけでは不安だと言って(笑)きっと心配で、愛がいっぱいなんですよね。 でもこちらとしたは突き放して欲しい、そばで見守ってほしい。って思っちゃいますよね。でももう30歳過ぎて言いなりではやはり駄目。自分から変わってはどうでしょうか? 私も何かあったときは母に相談せず自分で決めて行動してから事後報告。何かあっても自分で解決するようにしています。当たり前のことなんですけど過保護に育ったので当たり前のことがそうではなくなってるんですよね。 2歳になる息子がいるのですがわたしみたいになったら嫌なのである程度の年齢にいったら息子の意見を尊重してあげたいなって思っています。 お互い大変ですけど自分の人生です。 頑張りましょう!! |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |