![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.892246 しょうごさん(男性/21歳) 2015/04/04 01:54:21 |
はじめまして、あなたのお悩み読ませていただきました。 声優は、人気になるのが難しい反面、とてもやりがいのある仕事だと私は思います。 なんといっても、自分の声でキャラクターがしゃべる、というのは何とも言えない嬉しさがあると思います。そんな声優を目指す、というあなたは、実は「とても自信を持っている」のではないでしょうか? なぜなら、私は自分の声があまり好きではなく、カラオケなどで歌っているときに、自分の声を聞くと、どうしても嫌悪感を抱いてしまうからです。これは学術的にも信憑性があり、人間は自分が発する本当の声(つまり、他人が聞いている声)と、自分の耳で聞いている声(会話しているときの自分の声)とでは全く違い、普段聞くことのない、本当の自分の声を聞いてしまうと、まるで他人の声のように意識してしまい、結果、「こんな声じゃない」と嫌悪感を抱いてしまうのです。 なので、「自分の声をいろんな人に聞いてもらいたい」と思っているあなたは、実は知らないだけで、だれにもない自信を持っているのかもしれません。 まずはじめに、あなたのお願いを聞くことはできません。と断っておきます。 私は、公務員か、声優か、どちらかと聞かれたら、迷いなく「声優」と答えます。なぜなら、そこが本当にあなたの進むべきところだと思うからです。 あなたは「公務員になれば、安定した収入が手に入り、好きなことができる」とおっしゃってますが、公務員は、なるのが難しいのはご存知の通り、収入も豪遊ができるほど高いわけではありません。 また、仮になれたとしても、毎日「夢をあきらめたんだなぁ」と思いながら、たまにコンサートにいくだけで、それ以外は仕事をするという人生になるのではないでしょうか? 公務員を否定しているわけでもなく、夢を見続けなさいというのではありません。 多くの人が夢をみて、叶えられずにいます。そしてまた、夢を持たないまま、暮らしている人もいます。 あなたは、夢をもたない人をみて、「寂しい人だな」と思いますか? 夢というのは、人生の選択肢ではないと私は思います。 「諦めるか、諦めないか」ではなく、「夢があるか、夢がないか」だと思うのです。 夢を持ったが故に、諦めざるを得なくなった人も入れば、 夢がないから、夢のある人が羨ましい、と思う人もいるのです。 よく、夢は叶えられるものではないから、早々に諦めた方が自分のためだ。という人がいますが、確かにそうではあります。ですが、夢を簡単に吹っ切って、諦めて、忘れ去った人なんて、どこを探してもいないと私は思うのです。 どんなに夢を諦めても、何年かしてまた挑戦してみたり、思い出しては思いにふけったり。 夢を持った人の中には、どれだけ自分が忘れさろうと努力しても、心からは消えようとしないで、ずっと居残り続けるのです。 それば、夢を持った人にとって辛いことであり、夢のない人には理解してもらえないことです。 「諦める」ということは決して悪いことではないのです。 夢を自分の一部だと思い、それも含めて、自分のやりたいことを探し、そこに後悔も希望も全部乗っけて、ただひたすら前を向き続けることが「あなたの人生そのもの」になるのではないでしょうか? どうでしょうか。ここまで読んできて、なんとなく「夢」について思うことがあれば、幸いです。 最後に、「夢は一つである」とは限りません。 公務員になるためには、大学に入ってすぐ勉強を始める必要があります。なので、大学に入る前に、声優以外にも、何か楽しみをみつけてみてはいかがですか? もしかしたら、声優よりもそっちのほうが、夢になってしまうかもしれませんよ。 あなたの素敵な未来を願ってやみません。どうか幸せな人生を見つけて歩んでいってください。 かしこ。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |