![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.892242 庄吾さん(男性/21歳) 2015/04/04 01:08:34 |
こんばんは、あなたの「大人になりたくない」という悩み、読ませてもらいました。 赤ちゃんから生まれてすぐ、「私の夢はこうだ!」と気づく人間がいないように、年を重ねて、勉強、社会を通してやりたいことを見つけていくのが人間です。 私はいま大学生で就職活動というものをしているのですが、まさに「自分が本当にしたいこと」というのを痛いほど突きつけられています。なので、少しでも「やりたいこと」について理解してもらいたくて、ここに書き込ませてもらいました。 「大人になるのが怖い」。そうおっしゃっておられますね。あなたはきっと、恵まれた環境で育ち、家族や友人とも仲のよいのだと、私は感じました。(違っていたならばごめんなさい。) なぜ、そう思うのかと申しますと、悲しいことに、身近な存在である親を信用できず、その影響で大人そのものを信用できない子供たちが、大勢いるからです。でも、あなたは、「大人が嫌い」なのではなく、「大人がどのようなものなのか」を知りたいようです。 14歳ということは、中学3年生でしょうか? 世間では、14歳というのは、「大人になるための最初の壁」に多くの子供が悩まされている、と私は感じます。体つきが変化し、知識も増え、誘惑や欲望が増える時期であるからです。その中で、誰しもが、「自分を知る」という段階へと無理矢理引っぱりだされてしまうことに、戸惑いを感じてしまうのです。 「大人」と「子供」には深い線引きはありません。強いていうのであれば、「どれだけ経験をつんできたか」、「どれだけ失敗し、また成功してきたか」であると私は思います。 20歳をすぎると、お酒が飲め、車を運転できる、など社会的に線引きはされていますが、あなたの周りに、「大人っぽい」とか「子供っぽい」という人がいるように、見た目と中身が違う人は大勢います。 「子供だからダメ」。その反対に「大人だから良い」というのはすべてその人個人(または社会)の価値観でしかありません。あまりにも卑劣で不合理だと、私は思います。 ですが、社会、今あなたがいる学校、家、公園、すべてに、これら「不合理」というのは存在します。 ではなぜ、人はそれらに耐えしのぎながら生活ができるのでしょうか。 それは「経験」の違いであると私は思います。「食わずぎらい」という言葉があるように、食べてもいないのに何もかも否定し、絶対においしくない、絶対にいや、と避けたりすることはありませんか? ですが、それでは経験は得られないのです。 経験をすることによって、その善し悪し、プロセス(過程)、気づき、そして結果というものが得られるのです。 子供は、何でも「経験」するということができるのです。権利があるのです。誰もそれを邪魔することはできません。 そして大人は、その経験を支え、時には修正をしてあげなければならない存在でもあります。 そして、何度も経験を重ね、社会の数々の不合理に対して、初めて抵抗できるのです。 抵抗の仕方は人それぞれで、「うまくかわす」人もいれば、「自分の価値に従って、変える」人もいます。 親戚の家まで一人で旅してみる。 学校が終わって、いつもと違う道で帰宅してみる。 動物を飼ってみる。 図書館で、今まで絶対に読みたくなかった本を手にとってみる。 など、何でもかまいません。明日から、今から、始められることはたくさんあります。 それが一つずつ、あなたの「経験」となり、宝物になるのです。 最後に、「経験」には必ず「行動」が必要になります。自分から行動をして得た経験は、「責任」というものが必ずついてきます。 この、「行動、経験、責任」の三つが、どれか一つない大人というのは、すぐにわかります。すぐにわかってしまうので、周りから嫌われる存在になってしまうのです。 ここまで読んできて、なんとなくでも、「大人がどういうものか」というのを理解してもらえたら、幸いです。 今はまだ、夢や将来をもつ必要はないと思います。いろんな経験から、ふと向こうから現れてくるものです。 それでも、もし周りがキラキラしていると思うのであれば、「私は、この子たちよりも多くの経験をしている。」と思ってください。ですが、そのことで喧嘩をしたり、見下したりするのは、それは違います。あくまでも、「焦らなくていい」といいたいのです。 どうでしょう。あなたの素敵な未来を願ってやみません。どうか幸せな人生を歩んでいってください。 かしこ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |