![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.890595 青空さん(女性/19歳) 2015/03/07 03:17:50 |
オウさんへ。 まずはお返事を下さり、ありがとうございます。 こちらに書き込んだあと、母と、少しこのことについて話したのですが、 母も「次男は、今が辛いだろうけどそれを乗り越えたら良くなる」と言っていました。 それと口調がキツいのは「塾講師に憧れて、言い方を真似した結果ではないか」とも。 だから悪意を持ってそういう言い方をしているわけではなく、 ある意味、無意識なもの…らしいです。 それもそれで心配ですが、こちらが思うほどには嫌われてないようで少し安心しました。 また、母も妹に関しては同じように心配していました。 ですが妹と私は良くも悪くも、互いに互いの影響を強く受けているので、 「貴方(私)が妹にしてほしいと思うことを、貴方自身がしていたら、 それを横で見ているうちに、いつか妹も自分で気づいて変わるんじゃないかな」と言っていました。 オウさんのアドバイスを読んで、母の話を聞いて感じたのですが、 私自身が「今すぐに何とかしなきゃ」と焦っていたみたいです。 先のことを暗く考えすぎていた…とも言えます。 ですが、今は「そんなに気を張らないでいいのかもしれない」と思っています。 言うと当たり前な事ですが、皆、いつまでも同じではないのですね。 いい方向に変わる時もあるし、心配な方向へと変わっていくこともあるし…。 ひょっとしたら、皆が仲良くなるのはそれぞれ社会人になって家を出た後…かもしれませんね。 ですから、あまり目の前のことを大きく考えすぎないようにいようと思います。 先のことまで悩んでいても、1年後の今日には環境も変わっているでしょうし。 ただ、ちょうど今度、長男が帰省するので、それを期にせめて春休みの間だけでも、 皆で一緒にいる時間を長くできたらいいなと思っています。 特に次男は滅多に一緒に食事をしていないので、一回でも一緒にできたらなあ…と。 もちろん、それで何かが大きく変わるわけではありませんが、 お互いにお互いの顔を見て、声を聞くことも、普段はなかなかできていないので。 お返事としてあまり上手くまとめられず、すみません。 アドバイス、本当にありがとうございました。 私は私で、皆のことを気に掛けていようと思います。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |