![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.890138 自由人さん(男性/29歳) 2015/02/28 02:37:51 |
水を注すようですいません。 学業事情もあると思いますが眠い目をこするながら体に鞭打ってする勉強って効果が薄いそうですよ。 学業だけではなく私生活でも時間割りと言うものをしっかり決めて動けると脳も体もスムーズに快適になるみたいですよ。 寝溜めってホントは意味がないらしいです。 生物学的に人間は一日に睡眠を取る時間は大よそ6〜8時間くらいと言われています。 それ以上だとかえって体に負担を掛けてしまう恐れがあるそうです。 とはいってもナポレオンは一日3時間しか寝ていなかったそうです。 (世間では居眠りの天才とも言われていたそうですが…) 自分自身が体験し実感しないことには納得がいかないというのであれば自分の限界を知るのもいいのですが 規則正しく時間割りを決めて平日でもしっかりと休む癖をつけるのもありだと思います。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |