|
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.889678 なみさん(女性/26歳) 2015/02/23 17:44:42 |
Tさん 確かに虐待とは判断し難いレベルです。 明らかな虐待というレベルであれば、ホテルに逃げてましたし、迷わず離婚を選びます。 しかし、まぁこさんの仰る通り、虐待も肉体的な事だけではないので、子供の心に恐怖心が植えつき、今後の成長に問題が出てくるかもしれないという不安で、離婚も視野に入れるべきかと相談させて頂きました。 主人の協力を得られないというのは、一緒に相談所に行ったり、話し合いをしてくれないという意味です。 私自身は市の職員さんに相談したり、育児本などで勉強や、インターネットで子育てについての情報を探したりしています。 主人にここだけでいいから、読んでみてと本をわたしてもダメ、私の口から何か言っても、興味のない事はへぇ〜と空返事。主人は聞く耳を持たずという状況です。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |