![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.887152 ドキドキさん(女性/31歳) 2015/01/29 09:02:39 |
<でも、子供は私のとこにきて幸せに思えないでしょう。 そんなことありませんよ。 私は職場で色んな親子を見ていますが、家庭環境がどうであれ、 子どもはみんな幸せそうです。 たとえシングルマザーでも、家事や育児ができずに親や友人、行政に 頼りっきりでも、やはり「ママ」が一番だし、 存在してくれるだけでいいんです。 これからまずは産もうと思えるならそれだけでもちょこさんは 頑張ってる。だから今は休息してていいんです。 お姉さんも早く妊娠できるといいですね。 私も妊娠したいですが、こればかりはわかりません。 たしかに生理がくるたびに落ち込みます。 でも私には、支えてくれる旦那がいるので生きています。 ちょこさんは、お腹の赤ちゃんが支えてくれますよ。 大きいお腹なでなでしながら、「ありがとう」って言ってみてくださいね。 まず、ちょこさんが生きていてくれてうれしいです。 赤ちゃんのために生きている、それだけで赤ちゃんの役に立ち、 子どもを産んで欲しいと願うお姉さんをはじめ、周りの人の力にも なっていますよ。 動けるようになった時、一歩が踏み出せないなら、半歩でもいいんです。 人には人のペースがあります。 あと3ヶ月後にママになったちょこさん、本当に本当に 赤ちゃんと幸せな気持ちになれてますように・・・! |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |