![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.887064 eさん(男性/30歳) 2015/01/27 22:32:35 |
>妊娠したくても、出来なくて不妊治療してる人もいる >そんなことも解ってます。 >子供が欲しくても育てられない人もいる そこに気付いたら、そのもう一歩先に気が付けばいいよ。 それが自分の運命だと。 望んでも出来ない人がいる中、子供を授かったのなら その子を立派に育てるのが運命で、役割だと。 >自分の親が離婚して自分が寂しい思いしてきたから、自分の子供にはあったかい幸せな家庭で幸せに暮らしてほしい 私もあったかい家庭がほしかった それに付いては、準備不足だったか順序を誤ったかもしれないね。 でも、自分が体験してなかったから、どうするのがベストか分からない事もあったと思う。 ご両親も苦労したり、得られなかった事もあり得ると思う。 でも、それば過去でどうする事も出来ないし、振り返り過ぎては前が見えない。 前を向こう。 今から得られる事を得て、今から出来る事を探そう。 まだ、何とでもなると思うよ。 孤立を避け、悲観しない様に。 重複するけど、過去の経験を活かそう。 そして、法的な事も含めていろんな手続きとか 出産の準備や、その後の知識や準備を確りする為にも 身近な人や、そんな人がいなければ「公助」として、行政のサービスを受けよう。 専門的な知識のある人や、経験をしてきた人に話を聞こう。 相談窓口を探してね。 子育てには休日はないし、待ったもないしね。 誰だって援助も必要だから。 自分を責めすぎちゃいけない。 そこから得られる物はないよね。 道を誤らず、正しく賢明な道を選択をしよう。 その為に、孤立せずいこう。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |