![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.886211 いちさん(女性/30歳) 2015/01/15 16:20:24 |
そのご友人との関係性もあると思いますが… 出産祝は渡されていないのですよね? お茶に誘えるくらいの距離であれば、出産祝いを持って赤ちゃんに会いにご自宅へはいけませんか? (もちろん長居は出来ませんが) 様々な人がいるので何とも言えませんが、私は家に来てくれる方が助かりました。 子供が泣いても迷惑をかけませんし、色んなものが揃っていて安心できますので…。 余裕を持ってお喋りも出来ました。 でも 活動的なママさんは2ヶ月くらいのお子さんを連れてお茶されている人もいます。 ご主人に預けて3〜4時間自由に過ごす方もたくさんいます。 うちは今4歳と1歳ですが、子供たちを連れて外で友達とお茶する勇気はありません(-"-;) 行けるとすれば旦那に預けて外出するか上が幼稚園の間に下の子を連れて2時間くらい、しかも個室のゆったりした所くらいにしか行けません。 すぐに飽きるので同じ場所でじっとしてくれないので。。。 「いつかお茶したいから、余裕が出来たら是非教えてね」と伝えておくのも良いかもしれません(^^) ご友人もいつでも遊びに来てね!と言ってくれるかもしれませんし♪ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |