![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.883828 満月さん(女性/61歳) 2014/12/09 13:49:43 |
人間にとって、肉体的な病気であっても、精神的な病気であっても、 病気は辛いものです。 その辛さは本人にしかわかりません。 昔から「同病相哀れむ」と言う言葉があります。 同じ病気を持つ人が一番お互いの辛さを理解できるという意味です。 あなたも、同じアスペルガーの人と交流を持ってみられたらどうでしょう? この病気は、いろんな型があって、診断も難しく、日本では専門医もあまりおられないと聞きました。 お互いの情報を交換したり、悩みを話すだけでも少しは心が晴れるのではないでしょうか。 病を得たら、その病と共に歩むしかありません。 そこに学ぶべき何かがあるのかもしれません。 あなたがその病について学び、その病気である御自分を認め、 それとともに生きていこうと思えたら、 少し心に余裕ができるのではないでしょうか。 貴方の文章を読む限り、御自分を客観的に見て、分析もできている聡明な方のように思えます。 私も長年鬱で苦しんできましたが、一進一退しながらも、自分のペースで生きてきました。 今は、自由で幸せですよ。^^ 無理をせず、あなたに適した職場で、あなたらしく生きて言って欲しいと思います。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |