![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.881053 ナインさん(男性/99歳) 2014/11/02 15:01:15 |
分かっちゃねぇな。 いくら勉強できてもバカとは、きみのようなヤツのことだ。 ようは「自意識過剰で正統判断できない面倒な教師への接し方」だろ。 そういう教師に対し、イライラして正論ぶつければぶつけるほど、相手がより面倒な人間に成り下がるんだよ。 ネットでもよくいるだろ? 自分の意見を否定されたら何がなんでも批判し返してくるヤツが。そういうヤツに正論ぶつければぶつけるほど、質問や論旨を都合よく替えて自己正当化のためにワケのわからん批判を返してくるわけだ。 なので、対処対応の仕方は「素直にハイハイ言っとけ」だ。 しかもちゃんとした“聞く態度”でな。俗に言う「要領」というやつ。 簡単な話、気に入られたら内容がクソでも理由書なんぞすぐOKが出る。 あと、そういう大人が理不尽だと必要以上に苛立ったり、また、自分を殺すことで不甲斐ないと必要以上に感じたらダメだからな。それが当たり前にあるのがきみが将来出て行く「社会」だからよ。つまり、そこで苛立つようじゃ人として二流三流って話だな。 結局、どうやっても負けたくない相手を、負かそうとする時点でアウトだ。 そして「馬鹿な高校出身のくせにエリートみたいな感じで知識を延々語り批判してきます」という発言から、きみもなかなかその教師と同類な様子が伺える。そういった額面的・表層的な判断だけで人間を推し量る様子が同類ってわけな。 どんなアホな意見であれ、アホが放つ発言であっても、見方次第で有用になるもんだ。その教師においても見方を変えれば、社会で知識よりも役立つ「要領」を学ぶことができる教師だろ。目の前にある曇りを取ることだな。 苛立ちを理解してくれる友人もいるんだから、ともに要領を学んでその教師の難関をクリアしな。学校はそういうことも学ぶべき場所だからよ。 ちなみに俺もバカな高校出身だ。バカなアドバイスだと思えばスルーでいいぞ。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |