![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.880838 匿名さん(女性/38歳) 2014/10/30 21:05:48 |
鬱だからって諦めなくては、いけない事なんて、一つもありません。 私も同じように悩んだけど、私一人で育てる訳では、ないと旦那に言われました。 あと、お前の子供じゃなくて、俺の子供の命を預けているんだって言われました。だからお前は、預かった命を育てるんだよ!お前一人の子供だと思うな!って怒られました。 元を辿ったら、神様の子供を授けて頂き育てさせて頂いて、更に私達、親も育てられているのかも知れませんね! 痛みは、確かに痛いけど、本当にやっと逢えるって思えて、嬉しい気持ちにもなりますよ! 同じ痛みなのに、こんなに楽しみな事は、ありませんでした。 それに旦那様と貴女の愛の結晶です。妊娠をすると本当に愛しく感じてまだ逢ってもいないのに、すごく愛しく可愛く思えて自分の命と引き換えにしてでも子供の命を守りたくなるから、不思議です。 でも、実家に一緒に住めるなら、頼もしいですね! 安心して妊娠して、出産をして下さい。 子供ってきっと愛情をかければ、かけるほど、夫婦の力になってくれます。 素晴らしい存在になってくれますよ! 安心して、ただ愛する事だけを考えて、育ててあげて下さい。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |