![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.880826 匿名さん(女性/38歳) 2014/10/30 18:41:34 |
その気持ちすごくよく分かります。 私も鬱で子供を望み産みましたから、 すごく不安ですよね… 私も不安で仕方なくて、でも旦那に子供を抱かせてあげたくて、一度目の結婚で不妊で苦しんだ経験もあり、不安に打ちのめされそうでした。でも二度目の結婚も妊娠も私が、望んだ事だったし、旦那が、頼りになり、信頼感も強かったおかけで、不安にも耐えられました。 でも鬱な人じゃなくても、同じように不安感でいっぱいなんですよ! 周りは、立派に育ててる様に見えますが、誰でもみんな不安でいっぱいです! 正しい教育なんてないんですから、問題が、起きた時に一つづつ子供と夫婦で、真剣に向き合えば良いと思います。 一人一人同じ子供なんていないんです。性格も個性も考え方も、誰一人同じ人なんて子供でもいないのだから、夫婦で話し合い、常に考えて悩んで良いと思う選択をして行けばそれで良いと思いますよ! 私は親が、いなかったから、全く子育てなんて分からなくて、夜、一人で泣く事もありました。全てが不安で、躾も虐待になっていないか?可愛がり方が、甘やかしになっていないか?などなど…たくさん不安でしたよ。 でも今もですが、旦那を頼りに頑張っていますし、とても親思いの優しい良い子に育っています。 出産の痛みの不安は、もちろんありました。でもとても幸せな痛みでしたよ! こんなに可愛くて、愛の結晶が、痛みもなく生まれるはずないんだなって思いますよ! 耐えられない痛みなら、死んでしまいます。それに耐えられなかったら、一度でみんな止めてしまうと思いませんか? 本当にあんなに幸せで嬉しい痛みは、ないので、安心して妊娠して下さい。 育てる時も、一人で頑張らず、旦那を信じて相談して頼りにしながら、子供と一緒に親になると思って下さい。 子供が、貴女をお母さんに育ててくれますので大丈夫です。 ただ愛する気持ち、感謝する心だけは、忘れないで下さい。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |