![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.880001 前向きになりたいおばちゃんさん(女性/46歳) 2014/10/20 19:27:07 |
通行人さん、ご回答ありがとうございます。 確かに部下に歩み寄る(擦り寄る)努力などという思いはあります。 そこまでしてという理由があります。 長を命じられ全く畑違いの業務の二足わらじが始まったとたん、とんでもない事態(業務処理停滞累積を半年以上放置)が発覚し、当然会社から責任を持って解決をと言われました。が、当事者の女子は入社して間もなくだった為 説明を求めてもダメでした。私は自分の本業を全て凍結し、リセットするべく慣れない業務を女性全員とともに頑張った結果、累積は解決しました。しかし、その間当事者をなだめて励まし、時に叱って向き合っていたら、男性ほぼ全員から「いじめて泣かせている、うるさいババア」と陰口をたたかれています。多くの男性が誰かを悪く言うと、若い女性はそれに追随します。報われないどころか陰口をたたかれ、これが長の定めなのでしょうか。違う仕事を本業にする上司など、わからないくせに偉そうにと思われて当然なのでしょうか。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |