|
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.877174 颯天さん(男性/40歳) 2014/09/15 18:21:22 |
奥さんの実家がそうなのでは? 洗い物を直ぐしないで溜めて置く家は沢山あります。 だから当たり前だと思っているかも。 料理を毎日作るならまだいい方だと思います(笑) 居酒屋や拉麺屋で子供も一緒で食事とかスーパーの惣菜が料理の家庭もあるそうです。 実家が片付け下手で家の中に物が溢れかえり、ダイニングテーブルも物で溢れていたらそれが当然と思っていると思います。 根気強く怒らず手伝いながら貴方の主張を通していけば妥協点は必ず見つかると思います。 奥さんに変化して貰いましょう。 こっちは稼いでいるんだからキチンと家のことをやれよ!?という気持ちは理解できます。 ただストレートにいうと反発してくるでしょう… 私は家政婦ではない!!とか言って… 上手く互いに歩み寄れるよう貴方も譲歩し、互いに気持ちよく妥協点を探すように心掛けた方が結局、夫婦円満の近道のような気がしました。 月に100万以上稼いでも料理や洗濯、掃除を休みの日に手伝う夫もいれば月に20万しか稼げないのに偉そうにする夫もいます。 収入はあまり関係無いと私は思います。 要はいかに生まれ育った生活環境のギャップを上手く二人で埋めていくか いかに喧嘩せず労り合う気持ちを互いに持てるか 互いに感謝の気持ちを持てるか がキーポイントになると思います。 頑張ってo(`^´*)下さい♪ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |