![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.873340 ぐったり侍さん(男性/32歳) 2014/08/09 00:34:11 |
>ゲームセンターのルールを教えてください。 そのゲームセンターのルールによります。 全国的に共通のルールがあるわけではありません。 全国チェーン店などではそのチェーン店特有の「キープカード・パネル」が存在し、それをコイン投入口に置くのが主流です。 個人経営の店でも導入しているところは多いですね。 つまり、貴方の前にプレイしていた人はその慣例を流用していたと考えられます。 ただの紙がキープとなるかどうかというなら、こういうものは、人によって基準がことなります。 実際、貴方もそうですよね。 >なんで紙をおくだけでキープするのか、私にはわかりませんでした。 と、貴方は「貴方の基準」で述べています。 前にプレイしていた人は 「両替のために場所を離れなければならないが、すぐに戻るため目印、キープの意味として適当なものをおいた」 のでしょう。 すぐに戻ればいいと思ったため、キープの意味を示すものも適当なものでいいと判断したと思われます。 つまり、ここに貴方と認識、基準の差異があったわけです。 これ自体はどちらが悪いという話でもありません。 どんなことをしたところで「キープだと認めない」って人もいるわけです。 たとえば「今から両替しに行くのでまだプレイします!」って大声で宣言したところで、「お前は場所を離れたから俺の番だ。大声で叫んでも私は聞いてなかった」という人がいたらそれまでです。 もっと極端なことを言ってしまえば、「連続プレイ」だって「それはずるい」と認めない人がいれば、その人にとってはそれが「基準」なんです。 「基準の違い」っていうのはそういうこと。 これは常識の範囲内で、とか、お互い譲り合って、とかその程度の判別しかできないことです。 ただ、少なくとも、戻ってきた人が「前にプレイした人」だと貴方はわかっており、その人は両替してすぐに戻ってきているのですから、 その人が「一時的に離れましたがそれは両替のため。まだ続きをやる」というのなら、それは貴方が快く「わかりました」と譲るのが もっとも「常識的で妥当な行動」であると思います。 もしその状態で貴方が自分のプレイ権利を主張したなら、「私の個人的な基準」でいえば、貴方が(その気が無いにしても)勝手に横から入ってきて言いがかりをつけている、と判断します。 あとは「良い悪い」っていうのは「言い方の問題」のほうなんじゃないですかね。 前の人が「そこはそれがキープしていたんだからどけ!」とか乱暴に言うなら 「言葉が悪い」でしょうし。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |