![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.871947 黒ウサギさん(男性/27歳) 2014/07/27 18:11:12 |
捉え方次第かと。 悪い結果が模試ならラッキーです。 本番だけダメなんてのは良く聞く話ですし気にしないのが1番ですね。 特にの数学や物理は難関校だとまとめて点数落としやすいのでムラっけもあります。 間違えた部分だけ見直して『本番は大丈夫だし!』と余裕持ってるくらいがちょうど良いですね。 正直な話、偏差値が67でも72でも実際の勝率は65%と80%って感じです。 ペース配分考えてどれだけ確実に67以上を『本番』にとれるかだと思いますよ。 偏差値は特性上、全国の大した事無い人達を母数として見ると良く出ますが難関校の受験はみんな出来る人ばかりなのであまり宛てになりませんし。 似たようなレベルを三つ受けて二つ受かるぞ!くらいで挑んで下さい。 生活のアドバイスは『食事を決まった時間にとる』『睡眠の時間を一定にする』『娯楽の時間を持つ』くらいでしょうか? 娯楽は録画したテレビを食事中に見たり登下校で音楽聞いたりスポーツセンターで1時間ほど汗を流したりですね。 休み時間や食事時間も勉強してる人って大体中堅止まりですので。 上手に自分を管理できる人が勝者になる印象です。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |