![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.871416 ノンさん(女性/49歳) 2014/07/23 20:15:17 |
まず、なるべくそばにいて、声をかけながら優しく撫でてあげて下さい。アイスクリームはあくまでも人間用ですから、もし、甘く冷たい物をあげたいなら、ペットショップで探してみてはいかがですか?私も去年、17才の老犬(雑種の中型、オス)の介護を経験しました。前年「認知症」の診断を受けていました。昨年の9月に自力で立ち上がれなくなりましたが、私が体を持ち上げて立たせてあげると、壁にもたれながら少しずつ歩きました。9月中旬に寝たきりになり、食事は流動食、水分はスポーツ飲料(どちらも犬用をペットショップで購入)を流動食用スポイト(これもペットショップで購入)で飲ませていました。人間の赤ちゃんを座らせるようにして抱き抱え、鼻先を上に向かせて歯の隙間にスポイトを差し込み、喉を撫でながら少しずつゆっくり飲ませました。オムツでは蒸れると思い、おねしょシーツの上におしっこシートを敷き、そこにお尻をのせていました。汚れるたびにシーツを洗いシートを新しくし、体はシャンプーシートで拭き取りドライヤーで乾かしました。夜は1時間おき位に体の向きを変えました。床擦れを防ぐ為です。お散歩命!のコだったので、抱っこして外に出してあげると喜んでいました。お宅のワンちゃんは16才とのことで、犬としては高齢ですが、水分と栄養がとれれば、また元気になってくれるかもしれません。そう信じましょう。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |