|
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.868773 傘さん(女性/17歳) 2014/07/05 01:39:27 |
学校では人間関係が主ですから、自然と気を張っちゃって想像以上に疲れてるのかもしれません。なにをする気力も起きないとか、体がしんどいとか、心も身体もお休みを欲しがってるのかな、と思います。気分転換した方がいいです、と月並みなことしか言えませんが…。何か好きなことを思いっきりしてみるとか、学校とか勉強についての見方をちょっと変えるとか。テストの点数が悪くても死にませんよね。たまの忘れ物をしてもすぐに過ぎちゃいますよね。少し羽を伸ばすと言うか、してみたいことをしたりしてみませんか。取り返しのつかなくなる前に、ほんのちょっと、授業中に寝てみるとか、好きなものを食べたい時に食べるとか。 ちゃんと学校にも行けられてるのは凄いです。長くお休みしちゃうと、復活した時に結構困っちゃうので出来るだけ避けた方がいいです。しかし、一番大切なのはたもちゃんさん自身ですから、本当に疲れたなぁって時はちょっと休んでみましょう。いろいろなこと。 でもまだまだ深刻な状態じゃないので、病院はちょっと避けましょうか。何だか事を大きくしちゃったり、誰かに負担をかけたり、あまり望ましくないことが起きちゃうかもしれません。 ご両親に相談してみることも考えてみてください。ご両親は絶対にたもちゃんさんの味方ですから、自分の子供に幸せになって欲しくない方なんていませんから、何かアドバイスをもらえるかもしれません。もし最初はわかってくれなくても、だんだん「ん?」と思われる場合もあります。 あまり深刻に考えないでください。ちょっと休憩、と言う気持ちで腰を下ろしてみればいいです。でも、軽く考え過ぎるのも避けてください。こうして誰かに助けてもらいたい、と言う気持ちが形にされているんですから、その意味がどうであれ、一度ちゃんと向き合ってみるのもいいと思います。自分の中にあるのがなんなのか、わかんなくても、しんどい時は休みましょう。頑張り過ぎないで下さい。頑張りたいときは、大丈夫か確認して様子を見つつ頑張りましょう。曖昧なことばかりしか言えませんが、応援してます。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |