![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.866994 てるてるさん(女性/40歳) 2014/06/21 13:19:47 |
わからないさん、こんにちわ。 妊婦さんを妊婦様…とお呼びになる方は、奥さんに、おかえりなさいませ、旦那様。とでも言わせていらっしゃるのでしょうかね。 わからないさんがおっしゃる通り、支え合い、いたわり合い、思いやり、です。 何も妊婦さんに限ったことではなく、会社でも同じ、バイトでも、学校でも、病気の人、落ち込んでる人、ちょっとした気持ちが相手を救えることだってあると思いますよ。 会社でもまれ、社会を知ると、そんな甘い考えでは世の中は渡れない…と毅然と、いつも強気でいないと潰れてしまう…という、特に会社を動かすような立場の方は、厳しいことをお考えでしょうが、それでも誰かしらに支えられているものです。 そして、その方だって、やはり、妊婦さんから産まれてきたのですよ。 結局は【思いやり】…のハナシですね。 社会を動かしていると自負されている人は、【思い上がり】…に注意して欲しいものですね。^_−☆ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |