![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.864321 gさん(男性/66歳) 2014/05/24 19:48:21 |
たしかに、自分で辞める理由をはっきり言えない子は 一生はっきり言わない子になる。 というか、もうすでに、そういう子になってると思う。 俺も習い事小学生の時、辞めるのを先生にいうの きまずくて、いきたくなかったが 親に言われて、とにかく言いに言った。 やめる。と。 でも俺の場合、親に、いらんことバラされたから きまずかったんだが。 話がキツイから言えない。という状況を作り出したのは 先生のミスかもしれないが もういっかい会わせてみては? 悪口なんて普通いわれないと思うが なにかしらで悪口言われる、なんていうか原因? がわかれば、それも人生経験になる。 嫌な事を無理やりやるのは子供も大人も辛いが 実際、幼稚園の時にはすでに 善悪や、自分が逃げる精神なのかわかってたりするから 本人に完全に任せてもいいと思う。 児童館にいってくれないと困るというのは 親のわがままなんだから。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |